• ホーム
  • 作品集
  • 作成手順と型紙
  • レザークラフトの工具
  • レザークラフトの技法
  • サイトマップ

レザークラフトの実践ブログ。型紙の作成から作成方法、道具の使い方など配信しています。

Hiro Leather Craft

  • ホーム
  • 作品集
  • 作成手順と型紙
  • レザークラフトの工具
  • レザークラフトの技法
  • サイトマップ
  • 型紙の作成
  • レザークラフトの工具
  • 0からデブペン
  • 作品販売

記事一覧

1本差しのペンケースの作成

1本差しのペンケースの製作 part4 仕立て

2023/9/26  

前胴と背胴の用意が出来たら貼り付けて仕立てに入ります。 ① 貼り付ける位置に目打ちで印を付けておきます。 ② 前胴と背胴の接着面になる部分を荒らしておきます。 ③ 荒した部分にゴムのりを塗って接着しま ...

作成手順と型紙

1本差しのペンケースの作成

1本差しのペンケースの製作 part3 背胴の作製

2023/9/26  

前胴を型にはめて乾燥するまでの間に背胴を作製します。 1本差しのペンケースの型紙はこちら 型紙をダウンロード 残りの革(約70mm×300mm)を型紙に沿って切り出します。2枚張り合わせるので、なるべ ...

作成手順と型紙

1本差しのペンケースの作成

1本差しのペンケースの製作 part2 前胴の作製

2023/9/26  

いよいよ製作に取り掛かりますが、最初に前胴の作製からとりかかります。 前胴は、木型絞りという方法で立体的に整形するのですが、型にはめてから自然乾燥に2日ほどかかるので、その間に背胴やベルトなどの作成を ...

作成手順と型紙

1本差しのペンケースの作成

1本差しのペンケースの製作 part1 準備編

2023/9/26    pickup

一本差しのペンケースを製作しました。 木型絞りという技法を使い立体的に仕上げてあります。 「FRIXION」4色ボールペンくらいまでなら余裕で収納出来る前胴となっています。 使用したのは「ティーポ」と ...

作成手順と型紙

1本差しペンケースの木型の作成方法

レザークラフトの木型絞り 簡単な木型の作り方

2023/7/27  

レザークラフトの技法に木型絞りというのがあります。 濡らした革を木型にはめて立体形に形作るというもの。 実際に木型絞りで作られた作品はこのようなものです。 この木型を作るには、木を加工して作るのですが ...

レザークラフトの工具

CADでデブペンケースの型紙を作る

CADでデブペンケースの型紙を作る Part3 ファスナー部分

2023/7/28    Works of leather craft

最後にファスナー部分の型紙を作図します。 既に、前記事等でサイズは決めました。 https://leather-craft.work/memorandum/debu-size/ 【外装】サイズ:200 ...

型紙の作成 覚書

CADでデブペンケースの型紙を作る Part1 外装

2023/7/28    Works of leather craft

レザークラフトの型紙をjW -CADで作ることに慣れるには実践あるのみ。 まずは、デブペンケースの型紙を作ることでJW-CADに慣れていきましょう。 デブペンケースの型紙は、この3つのパーツのみ。 そ ...

型紙の作成 覚書

CADでデブペンケースの型紙を作る Part2 枠部分

2023/7/28    Works of leather craft

今度はファスナー部分と外装をつなぐ枠部分の型紙を作図します。 最初に決めておいた各パーツのサイズは以下ですね。 枠のサイズ:200mmx137.7mm 四隅の半径:R32 枠の幅:16mm 以上を踏ま ...

型紙の作成 覚書

レザークラフトの型紙をJW-CADで作る 【文字入力と編集】

レザークラフトの型紙をJW-CADで作る 【文字入力と編集】

2023/7/28    Works of leather craft

JW-CADでは、作図した型紙に説明や注釈など、文字を入力できます。 文字コマンドはツールバーから「文字」ボタン、あるいはメニューから『作図(D)』⇒『文字(A)』から実行できます。 文字の入力 作図 ...

型紙の作成 覚書

« Prev 1 … 14 15 16 17 18 … 26 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

今週の人気記事

  • レザークラフトの染色 革を好きな色に染めてみる 696件のビュー
  • 3つ折りタイプのミニウォレット 型紙と作成手順 341件のビュー
  • ハンドメイド作品が売れた時のお礼メッセージの書き方と例文 251件のビュー
  • エムピウミッレフォッリエ風のウォレット エムピウ ミッレフォッリエ(改)の作成手順 227件のビュー
  • レザークラフトの基本の縫い方を身につけよう レザークラフトの基本の縫い方を身につけよう 213件のビュー
  • スマホショルダーの型紙と製作手順 スマホショルダーの型紙と製作手順 210件のビュー
  • 合皮のコバ処理 革を2枚貼りあわせた場合のコバ処理方法 合皮のコバ処理 革を2枚貼りあわせた場合のコバ処理方法 201件のビュー
  • レザークラフトのかがり ダブルステッチの編み方 レザークラフトのかがり ダブルステッチの編み方 155件のビュー
  • スナップボタンの呼び方とは? スナップボタンの呼び方 オスメスで良いのでしょうか? 123件のビュー
  • ミニウォレット Type-fの型紙と作成手順 ミニウォレット Type-fの型紙と作成手順 122件のビュー

カテゴリー

  • レザークラフトの工具
  • レザークラフトの技法
  • 作品販売
  • 作品集
  • 作成手順と型紙
  • 参考書
  • 型紙の作成
  • 覚書

アーカイブ

記事内検索

メニュー

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
問い合わせ

レザークラフトの実践ブログ。型紙の作成から作成方法、道具の使い方など配信しています。

Hiro Leather Craft

© 2025 Hiro Leather Craft