レザークラフトの実践ブログ。作品や作り方の手順、型紙の作成や手縫いの方法、道具の使い方など配信しています。
ホーム
Home
作品集
Collection of works
作成手順と型紙
collection
レザークラフトの工具
Tool
レザークラフトの技法
technique
参考書
referencebook
覚書
learned
サイトマップ
sitemap
ホーム
Home
作品集
Collection of works
作成手順と型紙
collection
レザークラフトの工具
Tool
レザークラフトの技法
technique
参考書
referencebook
覚書
learned
サイトマップ
sitemap
覚書の記事一覧
覚書
固くなったゴムのりの復活方法
レザークラフトでお馴染みのゴム糊が固くなった時の復活方法を解説...
2022年6月10日
hiro
作成手順と型紙
サングラスケースの作成手順
レザークラフトの作品 サングラスケースの作成手順...
2022年5月17日
hiro
覚書
眼鏡ケースの型紙を作図する時の寸法の決め方
シンプルな眼鏡ケースの型紙を作図する時の寸法の決め方を解説...
2021年11月11日
hiro
覚書
コインケースの裏張りにアメ豚を使ってみた
コインケースの汚れ防止にアメ豚を裏張りしてみた...
2021年8月19日
hiro
覚書
合皮のヘリ返し 合皮を段漉きする方法
合皮でヘリ返し 段漉きをする一つの方法...
2020年12月21日
hiro
覚書
ステマチ部分の型紙の作図方法とサイズの調整方法
JW-CADでステマチ部分の作図とサイズの調整方法を解説...
2020年12月14日
hiro
覚書
合皮のコバ処理 革を2枚貼りあわせた場合のコバ処理方法
合成皮革の切端(コバ)の処理の一例を解説...
2020年11月19日
hiro
覚書
菱目のピッチに合わせた型紙の作図手順
菱目のピッチに合わせて型紙を作図する手順を解説...
2020年11月9日
hiro
覚書
レザークラフトの型紙をJW-CADで作る マチの作図方法
レザークラフトの型紙をJW-CADで作る サイフなどのマチの作図方法を解説...
2020年11月8日
hiro
1
2
3
…
6
型紙をJW-CADで作成
0からデブペンケースの作成
人気記事
3つ折りタイプのミニウォレット 型紙と作成手順
2020年5月30日 に投稿された
合皮のコバ処理 革を2枚貼りあわせた場合のコバ処理方法
2020年11月19日 に投稿された
レザークラフトの染色 革を好きな色に染めてみる
2019年10月25日 に投稿された
creemaで初めての注文 取引完了までの流れを解説
2020年3月25日 に投稿された
レザークラフトのかがり ダブルステッチの編み方
2018年12月26日 に投稿された
ミニウォレット Type-fの型紙と作成手順
2019年4月5日 に投稿された
レザークラフトの木型絞り 簡単な木型の作り方
2019年8月14日 に投稿された
スナップボタンの呼び方 オスメスで良いのでしょうか?
2019年3月23日 に投稿された
コバスーパーの使い方 レザークラフトのコバ仕上げ
2019年6月26日 に投稿された
MinneやCreemaの配送方法の比較とオススメの配送方法
2020年3月8日 に投稿された
新着記事
作品集
オーダーされた一本差しペンケースの作成
2022.09.02
作品集
馬蹄形コインケース Part1
2022.07.06
作品集
初めてのマネークリップウォレット キャッシュレス時代にシンプルで使いやすい
2022.06.23
作成手順と型紙
シンプルな眼鏡ケースの作成手順
2022.06.20
覚書
固くなったゴムのりの復活方法
2022.06.10
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2022年9月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2021年11月
2021年8月
2021年6月
2020年12月
2020年11月
2020年8月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
カテゴリー
レザークラフトの工具
レザークラフトの技法
作品集
作成手順と型紙
参考書
覚書
販売計画