レザークラフトの技法 レザークラフトのかがり トリプルステッチの編み方 シングルステッチ、ダブルステッチと続いて、今回はトリプルステッチの編み方を覚えておきます。使用するかがり用レースは3mm幅を使用しています。 説明上、わかりやすいように、銀面は右面、トコ面は左面として、レースは表と裏で説明します。 では、早速。 まず、銀面を右側、トコ面を左にして、かがり縫いを始めます。左利きの方には見... 2019年12月27日 hiro
レザークラフトの技法 レザークラフトの染色 革を好きな色に染めてみる レザークラフトで革を自分の好みの色に染められたら作品の幅もぐっと広がります。革の染色といっても、その方法は様々で、人によっても違います。今回は、家庭でも簡単に革を染色する方法を紹介します。 染色に使う道具 染色する革は、もちろんヌメ革を使います。 染色の際の道具として、ローパスバチック等の染料を用意します。 染料を入れ... 2019年10月25日 hiro
レザークラフトの技法 レザークラフトの基礎 コバ処理をマスターする レザークラフトでコバを綺麗に処理すると作品の完成度が上がるだけでなく、作品自体の耐久性も向上します。コバ処理にどれだけ神経を使ったかによって、作品の出来栄えが違ってくるのだと思います。 手間のかかる作業ですがキチンと行えば作品の完成度を高めることになるので、しっかりとマスターしておきたいところです。 コバ処理の方法は?... 2019年1月6日 hiro
レザークラフトの技法 レザークラフトのかがり シングルステッチの手順 レザークラフトのかがりは、いくつかの方法があるのですが、今回はシングルステッチを覚えたので、忘れないように手順を公開しておきます。 シングルステッチの手順 まず、右を表面、左にウラ面にして初めます。 1.最初の穴に表から裏に通します。この時、レースはトコ面を上にして通し、1~2センチほど残します。 2.ウラ面に通したレ... 2018年12月29日 hiro
レザークラフトの技法 レザークラフトのかがり ダブルステッチの編み方 ダブルステッチは見た目も豪華になるかがり方です。複雑な編み込みに見えますが、一通りの手順を繰り返すだけなので、慣れればそれほど難しいものではありません。 僕も覚えたばかりなので、このページを見ればいつでも思い出せるようにしておきます。 それでは画像と共にダブルステッチの手順を解説します。 通常は平目打ちで縫い穴を開けま... 2018年12月26日 hiro