仕立て
ステンドグラスレザーを縫い合わせた外装部分を内装に合わせていきます。
残りのヌメ革にボンドで張り合わせからカットすると綺麗に合わせられます。


このとき、ステンドグラスレザーの厚みを浮き立たせるようにすると綺麗な形で仕上ります。
貼り合わせたら、ヤスリやヘリ落としなどでコバを整えておきます。

周囲を縫い合わせたら完成です。
ここで、コバ処理をしておくと良いです。

ホックを取り付ける位置にポンチで穴をあけておき、ナスカンを取り付けるパーツはナスカンの大きさに合わせて作成します。


ナスカンも、革を通す部分の大きさがマチマチなので、ジャンパーホックを取り付られる幅があるものを選びます。
丁度よいナスカンが無ければ、リングでも良いと思います。
最後にジャンパーホックを取り付ければ完成です。

約5cm幅のベルトに通すことができます。
この長さと太さがちょうど良いバランスだと思います。

ステンドグラスレザーを変えて作成してみました。

結構な高級感のベルトループキーホルダーになったと思います。
是非お試しを。