覚書 文鎮口金(直線口金)の使い方 文鎮口金は普通のガマ口と比べ、重量感や高級感がましますよね。 以前、文鎮口金を使ったポーチを見た時、高級感があっていいなと思っていたのですが、はたしてこの金属部分は何と呼ぶのか判らなかったのです。 ネットなどのショップで見ると、『文鎮口金』とか、『直線口金』と呼ぶのが一般的なようです。使い道としては、ガマ口のように、ボ... 2020年1月31日 hiro
覚書 レザークラフトで使う革の基礎知識 タンニンなめしの革の種類と特徴 代表的な3つのタンニンなめし レザークラフトで使う革は作品によって様々な革が使われますが、最も多く使われるのは、やはり牛革ですよね。その中でも、タンニンなめしのヌメ革は、使い込んでいくと色味が変わり、艶が増していくことから、レザークラフトにおいては大変人気のある革です。 今回は、そのタンニンなめしの代表的な革の種類と特... 2019年9月24日 hiro