作成手順と型紙

3つ折りタイプのミニウォレット 型紙と作成手順

仕上げ

外装のフラップ部分の内張りは、ホックが出るくらいの丸穴をあけて貼り付けています。
これは、内張りを貼り付けてからホックをつけると、どうしても厚みがでてしまうので、なるべく薄くしたいためです。

Hiro
Hiro

イメージとしてはこんな感じ

ホックをつけて内張りをあわせたら縫い合わせます。

ここまでで出来上がったパーツです。あとは外装と内装をあわせるだけ。

まず、外装とカードホルダー部分をあわせて黄色の点線部分だけ縫います。

財布を畳んだ時、紙幣を入れて畳んだ時を考慮して取り付け位置を調整します。

取り付け位置を調整したら、ボンドで仮止めして接着するまで待ちます

コンケースの背部を縫いあわせれば、ほとんど完成。

あとはコバを仕上げるだけ。納得いくまでコバ処理をします。

完成!

結構コンパクトな財布に仕上がりました。

カードがホルダーに2枚、コインケース裏に1枚、お札もそこそこ10枚程度までなら余裕です。

型紙にはウォレットチェーンなどが取り付けられるようにハトメ用の穴がありますが、今回は取り付けませんでした。

今回使用した革は、外装が栃木サドルレザーで色はキャメルの1.5mm厚を使用。内装はヌメ革生成りの1mmを使用しました。

栃木レザーは15cmx30cmで1,320円、ヌメ革生成りはA4サイズで1,100円。いずれも楽天「レザーマート」で購入しています。

このショップはいつも綺麗なヌメ革を送ってくれるのでおすすめです。

楽天レザーマート

-作成手順と型紙
-