hiro

レザークラフトの実践ブログ。作品や作り方の手順、型紙の作成や手縫いの方法、道具の使い方など配信しています。

レザークラフトの型紙をJW-CADで作る パスケースの前面編

2023/7/28    

今度は、パスケースの前面の型紙を作成します。型紙の完成図はこのように作ってみましょう。 短形の作図 パスケースの土台編でおこなったように、最初に作図の中心の目安としてクロス線を書いておくとよいでしょう ...

レザークラフトの型紙をJW-CADで作る パスケースの土台編

レザークラフトの型紙をJW-CADで作る パスケースの土台編

2023/7/28    

まずは、土台となる面(裏側)の型紙を作図してみます。このような型紙を作図してみましょう。 中心点を作図 作図する前に基準となる中心点を決めておくと後々便利です。 まずは、線ボタン「/」をクリックして「 ...

レザークラフトの型紙をJW-CADで作る パスケースの型紙の作り方

2023/7/28    

レザークラフトの型紙をJW-CADで作るると綺麗な型紙が出来るのはわかりました。では、実際に JW-CAD で、どのようにして型紙をつくるのかを解説します。 W-CADは多機能ですから、操作を覚えるの ...

レザークラフトの作品 ミニデブペンケースの仕立て

2023/9/26  

ミニデブペンケースの仕立て 最終工程となる仕立てに入ります。枠と縫い合わせたファスナー部分と外装をあわせます。 型紙から4辺の中心に印を付けておいたのはこのためです。 外装の横辺の中心とファスナー部分 ...

レザークラフトの作品 ミニデブペンケースのファスナー部分の作成

2023/7/27  

ファスナー部分の作成 型紙の穴から目打ちで印をつけておき、菱ギリで開けていきます。直線は4mmピッチの菱目打ちでもジャストスケールなはずです。 ファスナーの部分のコバ処理をしておきます。 捻引きしても ...

レザークラフトの作品 ミニデブペンケースの型紙と準備

2023/7/27    

長さ約16cmというジェットストリームのようなボールペンにピッタリサイズのデブペンケースです。A4サイズの切り革1枚で作成出来ます。型紙はこちらを参考にしてください。 型紙をダウンロード ダウンロード ...

レザークラフトの型紙をJW-CADで作成する インストールと設定編

レザークラフトの型紙をJW-CADで作成する インストールと設定編

2023/7/28    

この記事を読んでほしい方 自分でレザークラフトの型紙を作ってみたい人 CADを使って型紙を作りたい人 自分以外に人にも型紙を公開したい人 レザークラフトを始めた頃、様々な本を読んだり買ったりしたもので ...

ファスナーの長さを調整する方法

ファスナーの長さを調整する方法

2023/7/28  

ファスナーの長さ調整 レザークラフトで財布やポーチなど、様々なところでファスナーを使うのですが、作品のサイズに合わせてファスナーの長さを調整したい場合があります。 市販のファスナーの長さといえば20c ...

コバスーパーの使い方 レザークラフトのコバ仕上げ

コバスーパーの使い方 レザークラフトのコバ仕上げ

2023/7/27  

コバスーパーの使いかた 「塗るだけで艶が綺麗に仕上がる」ということで、SEIWAのコバスーパーを入手しました。 コバ処理はトコノールなどで磨けば良いのですが、芯通しでない革のコバの着色用として使えるの ...