-
-
レザークラフトとバネ指の付き合い方:私の体験談
2025/10/3 バネ指
今回は、レザークラフトと「バネ指」との付き合いについて、少しお話ししたいと思います。同じように手を使う作業をされている方には、もしかしたら参考になるかもしれません。 この夏は“バネ指”にならずに済みま ...
-
-
L字ファスナーペンケースの作り方と型紙
2025/5/19
以前、僕がレザークラフトを始めたころに作ったデブペンケースです。 ワインカラーの外装などはオイルヌメで上辺の白く見える革がヌメ革生成を使用していますが、使ってもいないペンを入れたまま放置しているとこの ...
-
-
エムピウ ミッレフォッリエ(改)の作成手順
2025/4/14
以前につくったエムピウミッレフォッリ風のスクエア型のウォレット https://leather-craft.work/collection-works/mp-style/ 結構いい感じにできているので ...
-
-
LeatherCraftCAD レザクラCADで型紙作り 【カードホルダー】
2025/3/24
カードのテンプレート レザークラフトでカードホルダーの型紙を作図する場合、クレジットカードやキャッシュカードの縦横のサイズを調べますね。「横幅が〇〇mmで高さが〇〇mmだからホルダーのサイズは〇〇mm ...
-
-
LeaserCraftCad レザクラCADの使い方【印刷】
2025/3/24
型紙印刷の基本手順 レザクラCADで型紙を作図したら印刷します (1)まず、「ファイル」メニューから「印刷」を選択 (2)用紙サイズ、用紙の向き(縦・横)、左右上下のマージンを設定 (3)「OK」をク ...
-
-
LeaserCraftCad レザクラCADの使い方【テキスト】
2025/3/22
テキスト入力の基本 レザクラCADでテキスト文字を書き入れる基本的な方法です。 まず、① 左メニューから【テキスト】を選択し、② 上のメニューでフォント種・フォントサイズ・回転角度(傾き)を設定します ...
-
-
LeatherCraftCAD レザクラCADの使い方 【図形の複写と移動】
2025/3/21
図形の移動 画面上の図形を移動するには、まず、左メニューボンタンから【選択】をクリック 移動したい図形を囲むように範囲選択します。(①でクリックして⓶までドラッグしてクリックを解く) 図形を選択すると ...
-
-
LeatherCraftCAD レザクラCADの使い方 【目打ち】
2025/3/19
レザクラCADの【目打ち】について解説します レザクラCADの目打ち 駒合わせ縫いや革を張り合わせたときのサイズ調整など、型紙に目打ちのポイントを入れておくと便利です。 レザクラCADの場合、菱目の形 ...
-
-
LeaserCraftCad レザクラCADの使い方【トリミング】
2025/3/18
トリミング機能と使い方について解説します型紙を作図する段階で訂正したり、余分な線をカットしたり、よく使う機能です。 例えばこのような線の場合 右メニューから ①【トリミング】を選択して、⓶東方向の線を ...