• ホーム
  • 作品集
  • 作成手順と型紙
  • レザークラフトの工具
  • レザークラフトの技法
  • サイトマップ

レザークラフトの実践ブログ。型紙の作成から作成方法、道具の使い方など配信しています。

Hiro Leather Craft

  • ホーム
  • 作品集
  • 作成手順と型紙
  • レザークラフトの工具
  • レザークラフトの技法
  • サイトマップ
  • 型紙の作成
  • レザークラフトの工具
  • 0からデブペン
  • 作品販売

記事一覧

スナップボタンの呼び方とは?

スナップボタンの呼び方 オスメスで良いのでしょうか?

2023/7/28  

スナップボタンは4つのパーツから成り立っています4つでスナップボタンなのですが、それぞれの業界用語と言うような呼び名があるようです。 画像で番号がついているパーツのそれぞれの呼び名は ①アマタ②バネ③ ...

覚書

がま口タイプの印鑑ケースの作成

がま口タイプの印鑑ケースの製作

2023/9/26  

百均でがま口の金具があったので小さなサイフでも作れるかと思い買ってみました。横幅が約8センチと思っている以上に小さかったので、印鑑ケースにしてみようと思います。 がま口金具と紙紐を購入しました。 がま ...

作成手順と型紙

フラップ仕立てのロングウォレットの製作

2023/9/26    pickup

シンプルな形状のロングウォレットを作ってみました。 今回は、ホック留めにしましたが、コンチョやジャンパーホックでも良いと思います。 真ん中にファスナーを使ったコインケースで、両サイドに4枚収納のカード ...

作成手順と型紙

平縫いで糸が足りなくなったときの継ぎ足し方

平縫いで糸が足りなくなったときの継ぎ足し方

2023/7/28  

レザークラフトの糸の継ぎ足し方 菱目を打って、「さあ縫い始めるぞ!」となった時に、糸はどのくらい用意したらよいのか?レザークラフトの参考書などでは、縫い合わせる長さの6~8倍の糸を用意すれば良いという ...

覚書

レザークラフトを始めるときに必用な道具とは?

レザークラフトを始めるときに必用な道具とは?

2023/9/26  

これからレザークラフトを始めたいが、最初に何から揃えたら良いのか? レザークラフトセットのメリットとデメリット 最初、僕もレザークラフトを知ってから、いざ始めようと思ったとき、何を揃えればよいのか迷い ...

覚書

銀ペンの使い方と消し方

銀ペンの使い方と消し方

2023/10/4  

レザークラフトのケガキ レザークラフトでは型紙を革に写すことを「ケガキ」といって革に印を付けます。基本的には、革の表面(ギン面)に型紙をあてて、丸ギリや鉄筆などで型紙の縁にそって革に線を付けていきます ...

レザークラフトの工具

レザークラフト 印鑑ケースの製作

2023/9/26  

ワインレッドのオイルヌメ革で印鑑ケースを作ってみました。 三文判ではなく、銀行印に使うような少し太めの印鑑が入るケースです。リップスティックケースとしても良いかもしれません。 パーツも少ないのですが、 ...

作成手順と型紙

菱目打ちの選び方 目数やビッチとは?

2023/7/27  

菱目打ちとは? レザークラフトの基本的な道具のひとつとして「菱目打ち」があります。革を縫い合わせるには針と糸で縫っていくのですが、革は硬いため、布のように直接針を通すわけにはいきません。そこで、革に針 ...

レザークラフトの工具

レザークラフトのハギレでタッセル

レザークラフトのハギレでタッセルを作ってみました

2023/9/26    pickup

レザークラフトでいろいろな作品を作っていくと、かなりのハギレが出ますね。このハギレを捨てるのはもったいない。染色の試しとか、工具の試しにと、何かしらの使いみちがあるので捨てずにとっておきます。 先日、 ...

作成手順と型紙

« Prev 1 … 20 21 22 23 24 … 26 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

今週の人気記事

  • レザークラフトの染色 革を好きな色に染めてみる 544件のビュー
  • ハンドメイド作品が売れた時のお礼メッセージの書き方と例文 241件のビュー
  • 3つ折りタイプのミニウォレット 型紙と作成手順 216件のビュー
  • 合皮のコバ処理 革を2枚貼りあわせた場合のコバ処理方法 合皮のコバ処理 革を2枚貼りあわせた場合のコバ処理方法 184件のビュー
  • スマホショルダーの型紙と製作手順 スマホショルダーの型紙と製作手順 122件のビュー
  • レザークラフトのかがり ダブルステッチの編み方 レザークラフトのかがり ダブルステッチの編み方 121件のビュー
  • スナップボタンの呼び方とは? スナップボタンの呼び方 オスメスで良いのでしょうか? 105件のビュー
  • ネジ式Dカン 取り外しが出来るDカンが便利! 102件のビュー
  • ゴムのりの復活方法 固くなったゴムのりの復活方法 84件のビュー
  • レザーコートとは?使い方と効果 レザーコートとは?使い方と効果 83件のビュー

カテゴリー

  • レザークラフトの工具
  • レザークラフトの技法
  • 作品販売
  • 作品集
  • 作成手順と型紙
  • 参考書
  • 型紙の作成
  • 覚書

アーカイブ

記事内検索

メニュー

  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
問い合わせ

レザークラフトの実践ブログ。型紙の作成から作成方法、道具の使い方など配信しています。

Hiro Leather Craft

© 2025 Hiro Leather Craft