作品集 作成手順と型紙

エムピウ ミッレフォッリエ(改)の作成手順

エムピウミッレフォッリエ(改)の作り方 コインケース

用意したのは0.8mm厚のヌメ革と裏張り用に0.5mm厚のアメ豚

(1)各パーツーは型紙通りに切り出しておきます

(2)後から処理できない部位(黄色の点線部分)のコバを処理しておきます

(3)コバ処理が済んだコインケースのストッパーパーツにバネホックを取り付けておきます

ここ、ホックでなく、薄いネオジム磁石にしても良いかもしれません

(4)アメ豚の裏張りをしていきます。

このときサイビノールかゴム糊か、どちらを使うかですが、ここはゴム糊を使いました
接着面の間にペーパーを挟んで片方づつ張れるんですね。サイビノールだとこれができない

(5)ホックを取り付けたストッパーパーツをケースの内側に取り付けて、内側から菱目を打ちます。

(6)ここで一気に縫い合わせてしまいます。糸はビニモの8番を使いました

(7)両サイド縫い合わせたらコバ処理をしておきます。(黄色い点線部分)

(8)マチをボンドで仮止めします

(9)マチを取り付けた部分のコバ処理をしておきます。

これでコインケースは完成です。次はパスモなどよく使うカードのホルダーです

次のページへ >

-作品集, 作成手順と型紙