hiro

レザークラフトの実践ブログ。作品や作り方の手順、型紙の作成や手縫いの方法、道具の使い方など配信しています。

LeaterCraftCad レザクラCADの使い方【面取り】

LeaterCraftCad レザクラCADの使い方【面取り】

2025/3/15  

レザクラCADの【面取り】の基本操作について解説します 型紙の作図で【面取り】というと「角を丸くする」といった操作で、結構頻繁に使う機能です レザクラCDでの基本的な面取りの操作は以下の手順 左メニュ ...

LeatherCraftCAD(レザクラCAD)の使い方 選択の基本を解説

LeatherCraftCAD レザクラCADの使い方 【選択】

2025/3/13  

【選択】の基本 CADで型紙の製図する時、いちばん多く使う機能が【選択】なのではないでしょうか。 「この線を削除したい」とか「この図形を移動したい」「この線の色を変えたい」など、多くの操作で選択が行わ ...

LeatherCraftCAD(レザクラCAD)の使い方 円や楕円の引き方

LeatherCraftCAD レザクラCADの使い方 【円や楕円の書き方】

2025/3/13  

円の基本的な書き方 円を書くには左操作メニューから【円・楕円】を選択し、円の中心となる任意の点をクリック。 マウスポインターを上下左右360度に移動すると、それに合わせ円が描写されます 円の変形もマウ ...

LeatherCraftCAD(レザクラCAD)の使い方 いろいろな直線の引き方

LeatherCraftCAD レザクラCADの使い方 【直線の書き方】

2025/3/4  

直線の書き方の基本 最初に、直線の書き方の基本から。 左の操作ボタンから①『直線』を選択。線の色は右の②カラーパレットから選択します。 任意の地点に直線を書く始点をクリック。マウスを移動すると始点から ...

レザクラCAD レザークラフト専用のCAD

レザクラCAD レザークラフト専用のCADとは?

2025/2/18  

レザークラフト専用のCADとは? つい先日、ネットでCADの使い方について調べていたら「レーザクラフト専用のCAD」というのがありました。 レザークラフト専用・・というので、はたしてどういったものなの ...

【重要】ログイン方法の変更のご案内とご登録メールアドレスの確認のお願い

minneからのメール「【重要】ログイン方法の変更のご案内とご登録メールアドレスの確認のお願い」とは?

2025/2/8  

先日、minneから来たメールです。 要するに、「minneへのログイン方法が変わるから、いまの登録メールアドレスなどの確認をしてね。」といったところです。 以下のURLをクリックしてお手続きしてくだ ...

ウェットフォーミングを気軽に

ウェットフォーミングをもっと簡単に!

2025/1/21  

レザークラフトの技法のひとつに「ウェットフォーミング」があります。 革をこういった立体的な形に成形するものですが・・・ 本来、立体成形するためには、その形になるように木型を作るのですが、これが結構な手 ...

革のハギレで作るクリップカバー

2025/1/14  

革のハギレを使った、ちょっとしたアイデアを紹介します。 紹介とは言っても自分で考えたわけではないのです。どこかの動画(多分Youtube)で見た記憶があって「これはいい!」と覚えていたものです カット ...

エムピウ風ウォレットの外装型紙の作り方

エムピウ風ウォレット 外装の型紙作成手順

2025/1/4  

以前に作ったエムピウ風ウォレット https://leather-craft.work/collection-works/mp-style/ この財布(本家の方)、結構人気の財布なんですね。製作したい ...